さがえ精肉5つの特徴

キャンペーン・販促・福利厚生。法人様向け大量ロットの発注にも対応

お客様の声をご紹介します

FAX注文用紙はこちら

価格で選ぶ


目的別の贈り物


美味しい食べ方


和牛豆知識


さがえ精肉について

有機JAS認定

2023年6月の定休日
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930
2023年7月の定休日
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

 は定休日となります。

定休日は、発送及びメールのご対応をお休みさせていただきます。
翌営業日からのご対応になりますので、よろしくお願いします。

  • TOP
  • 七五三内祝いおすすめギフト!マナーや気持ち伝わる工夫まで解説

七五三内祝いおすすめギフト!マナーや気持ち伝わる工夫まで解説

七五三の着物

この度はお子様の七五三おめでとうございます!

さがえ精肉販売スタッフの大槻です。

七五三は子どもの成長を祝う華やかな行事。ご両親やご親戚からもお祝いをいただいたのではないでしょうか。

でも七五三の内祝いって、わからないことも多いですよね…!
「そもそも七五三の内祝いって必要なの?」
「何を贈ればいいんだろう?」
「七五三の内祝いにマナーはあるの?」
などなど…頭を悩ませているところかと思います。

七五三は子どもの成長を喜び、感謝する行事です。せっかくなら内祝いで、ご両親やご親戚にも感謝の気持ちを伝えたいですよね。

そこでこの記事では、気持ちが伝わる!喜ばれる!七五三内祝いにピッタリなギフトを紹介します!
七五三内祝いに関するマナーも解説しますので、この記事さえ読めば七五三内祝いを安心して済ませられますよ

喜ばれる七五三内祝いギフトを選ぶために、この記事がお役に立てば幸いです。

七五三とは

着物姿で参拝

そもそも七五三とはどんな行事でしょうか?

七五三は11月15日にその土地の氏神様に参拝し、子どもの成長を感謝する行事です。地域により違いはありますが、一般的に女児は3歳と7歳、男児は3歳と5歳に行います。

七五三の由来には諸説ありますが、昔は子どもの死亡率が高かったため節目に成長を祝っていたようです。親にとって子どもが無事に育つことは大きな喜びであり、健やかな成長を願わずにはいられないものでした。

現代でも子どもの健康と成長を願う親の気持ちは変わらないですよね。
その思いを大切に、家族みんなで成長をお祝いしたいですね。

七五三内祝いの基本知識

「七五三のお祝いをもらったけど、内祝いってどうすればいいの…?」と悩むあなたへ。

内祝いを送るにあたって気をつけるべきポイントや考えるべきポイントを

  1. 七五三の内祝いは必要か
  2. 七五三内祝いのマナー

の2つに分けて説明していきます。

七五三内祝いって必要なの?

お祝いの品

そもそも七五三は内々でのお祝いですので、一般的にお返しは無くてもよいとされています。

よって七五三の内祝いを贈らなくてもマナーとしては問題ありません!

しかし、お祝いをもらって返さないままだと
「印象が悪くなりそうで気になる…」
「次会った時になんだか気をつかってしまう…」
と、見え方や印象を気にしてしまうこともありますよね。

基本的に七五三のお祝いは身内からいただくことが多いものです。実の両親だけでなく、義理の両親、少し離れた親戚…などなど、身内だからこそ見え方が気になるというお相手もいることと思います。

七五三は子どもの成長やその感謝を伝えられる貴重なチャンスです。
せっかくなら内祝いを贈って、子どもの成長や日頃の感謝の気持ちを伝えてみるのもよいのではないでしょうか。

七五三内祝いのマナー

いざ七五三内祝いを贈ると決めてもまずそのマナーは押さえておきたいところです!

ここでは以下の3項目をお伝えしていきます。

  1. 七五三内祝いはいつ贈る?
  2. 七五三内祝いの金額は?
  3. のしの書き方
七五三内祝いは2週間以内に

まずお祝いが郵送などで送られてきた場合は、いち早く電話でお礼をし、感謝の気持ちを伝えましょう。

そしてその後1週間以内、遅くても2週間以内には内祝いを贈るのがベストです!

お祝いを送ってもその後何も反応が無いと、
「ちゃんと届いたのかな?」
「せっかく送ったのに何も反応が無いのは寂しい…」
と、マイナスな感情を抱いてしまいますよね。

お祝いをくれた方に不安な気持ちを与えないためにも、できるだけ早く対応しましょう。
なるべく早めに対応することで、喜びや感謝の気持ちがより伝わりやすくなります。

七五三内祝いの金額は?

七五三内祝いの金額はもらった金額の3分の1から半分程度が目安です。
もらった金額以上のものを贈るのは失礼に当たるので避けましょう。

七五三祝いと七五三内祝いの相場は以下の通りです。

七五三祝い 七五三内祝い
両親 1万〜3万円 3500〜1万5000円
叔父叔母などの親戚 5000〜1万円 2500〜5000円

いただいた金額に合わせて、見合ったギフトを選んでみてください♪

のしの書き方

七五三の内祝いに選ぶべきのしは以下の通りです。

掛け紙:のしあり 紅白5本蝶結び
表書き:内祝(子どもの名前を入れる)

紅白5本蝶結びののしに内祝と子どもの名前を入れる

のしの種類には「蝶結び」と「結び切り」がありますが、七五三の内祝いでは「蝶結び」を使用するのがマナーです。

「蝶結び」はほどけてしまってもまた結び直せるという意味で、進学など何度繰り返してもいいお祝いごとに使用します。「結び切り」は一度結ぶとほどくことが難しいため、何度も繰り返すことが望ましくない慶事や弔辞に使用します。

七五三祝いは子どもへ贈られるものですので、子どもの名前を入れるのがマナーです。
誤って親の名前を入れないように注意しましょう。

気持ち伝わるおすすめギフト

ここまでは七五三内祝いの知識やマナーを解説してきました。

七五三は子どもの成長を喜び、感謝を伝えられる機会です。
相手に喜んでもらえる!
気持ちが伝わる!
そんな内祝いギフトを贈って七五三を素敵な思い出にしたいですよね。

とは言っても七五三の内祝いは基本的に年上の身内に贈ることが多いものです。
年上の方は自分よりも人生経験が豊富ですし、何を贈れば喜んでもらえるのか不安になってしまいますよね。

これまでわたしも両親や年齢の離れた上司など年上の方にギフトを贈ってきた経験がありますが、頭を悩ませることも多かったです…。

そんなわたしが七五三内祝いにおすすめしたいのは、消耗品や消えものといったギフトです!

なぜなら年上の方は長年使用しているこだわりの品をもつ方が多いからです。
長く使うものや形に残るものは、すでに愛用している決まりきったものがあることも珍しくないんですよね。

そのため実用性や高級感があり、長くは形に残らないようなものが年上の方には喜んでもらいやすいかと思います。

それではここからおすすめの内祝いギフトをご紹介していきます。

お肉

米沢牛

手前味噌にはなりますが、七五三の内祝いギフトとしてお肉をおすすめしたいです!

自分ではなかなか購入しないような高級感のあるおいしいお肉は、多くの方に喜ばれやすいギフトです。

さがえ精肉では実際に内祝い品としてご購入いただくことも多く、年代問わず様々なお客様からの「おいしかった!」という嬉しいお言葉を頂戴しています!

七五三は子どもの成長をお祝いし、感謝する特別な機会です。
特別な時にこそ、特別感のあるお肉を贈ってみてはいかがでしょうか。

お肉は健康長寿にもよいとされていますので、
「ずっと長生きしてください」
「これからもよろしくお願いします」
という思いを込めて贈るのもおすすめです。

ここでは七五三内祝いの相場別におすすめのお肉を紹介していきます!

5000〜1万5000円(両親向け)
米沢牛 すきやき 上モモ 6,980円 米沢牛 すきやき 上モモ お肉そのものの味を楽しめるモモ。しっかりとしたお肉の味とやわらかさを楽しめます。
米沢牛 ステーキ 極上サーロイン 8,980円 米沢牛 ステーキ 極上サーロイン 米沢牛の最高の肉質を感じられる人気商品。特別感を得られるのでお祝いごとやそのお返しにもおすすめしたいお肉です。
山形牛ギフトカタログ1万円コース11,000円 山形牛ギフトカタログ1万円コース 確実に喜ばれるものを贈りたい!という方におすすめのカタログギフト。お好きな山形牛をお好きなタイミングで受け取っていただけます。
3000〜5000円(叔父・叔母などの親戚向け)
山形牛 ハンバーグ 3,200円 米沢牛 すきやき 上モモ 噛むほどに肉汁が溢れ出す上質なハンバーグ。贈答用にも人気のとろける味わいです。
山形牛 すきやき 上モモ 5,980円 米沢牛 すきやき 上モモ 噛み締めるほどお肉本来の味が溢れ出る赤身。しっとり柔らかく食べやすいお肉です。
山形牛 しゃぶしゃぶ 上モモ 5,980円 米沢牛 すきやき 上モモ 山形牛特有の脂の甘みが溢れるお肉。しっかりとしたお肉の味を感じられる人気商品です。

タオル

タオル

ギフトとしても定番のタオル。
頻繁に使う日用品であり消耗品ですのでいくつあってもありがたいですよね!
贈る相手を選ばないギフトとしておすすめです。

自分ではなかなか買わないような少し高級なタオルを贈ってみるのもいいかもしれません♪

お菓子

練りきり

内祝いとしてやはり人気なのはお菓子!
日持ちするものや気軽に食べられるものも多いため、贈る側として選びやすいギフトでもあります。

とくに和菓子の練り切りなどは色鮮やかなものも多いため、七五三の華やかな雰囲気にぴったりです。練り切りは日持ちしないイメージもありますが、冷凍保存だと1~2週間は美味しく食べることができます。デザインもさまざまなものがありますので、華やかなものを選んで七五三らしい雰囲気を演出してみてはいかがでしょうか♪

千歳飴

千歳飴

「千歳飴は子どもがもらうもの」というイメージをお持ちかもしれませんが、実は「お祝いのお返しとして贈るもの」という側面もあります!
お宮参りのお土産として近所や親戚に配られていた慣習もあるため、お返しとして贈ってもOKです!

七五三ならではの華やかさがありますし、お子さんからのお土産として贈れば、より喜んでもらえるのではないでしょうか♪

感謝の気持ちを伝えるには

ここまでは七五三内祝いのマナーやおすすめギフトを紹介してきました。

せっかくの七五三の機会ですから、ただ贈るだけではなく、日頃の感謝の気持ちが伝わるような一工夫を加えてみるのはいかがでしょうか。

簡単にできるおすすめの方法を3つご紹介します!

写真を添える

フォトフレームの写真

七五三は子どもの成長を伝えられる機会です。
離れて暮らすおじいちゃんおばあちゃんや親戚の方にとっては、写真を通して成長した姿を見られるのは嬉しいですよね!

七五三で撮影した姿やお子さんらしさ溢れる姿など、お子さんの写真を送ることでより喜んでもらえるのではないでしょうか♪

メッセージカードを添える

手紙

内祝いにメッセージカードを添えることもおすすめです。

ただ品物を贈るだけだと事務的で味気ない印象を与えてしまうこともあります。
贈りものにメッセージが添えてあると、より気持ちが伝わってきて嬉しいものですよね!
せっかくの七五三ですので、お子さんの言葉でメッセージを添えてみるのもよいのではないでしょうか。

以下、メッセージカードの文例をご紹介しますので、ご参考になさってください♪

ご両親からの文例
ご両親からの文例

この度は◯◯(子どもの名前)の七五三祝いをいただきありがとうございました。

おかげさまで◯◯の七五三のお参りもつつがなく済ませることができました。

ここまでの成長も皆様のあたたかな見守りのおかげだと感謝しております。

今後も親子共々よろしくお願いいたします。

寒さも厳しくなって参りましたので、お身体にはお気をつけてお過ごしください。

(両親の名前)
(子どもの名前)

お子さんからの文例
お子さんからの文例

おじいちゃん、おばあちゃんへ

しちごさんのおいわいありがとう。

これからもげんきでいてね。

またあそぼうね。

◯◯(子どもの名前)

無料ギフトサービス

またさがえ精肉ではメッセージカードを含めた充実のギフトサービスをご用意していますので、こちらもぜひご活用ください!

こだわりのギフトサービスをご準備いたしました。ギフトボックス・熨斗・風呂敷包み・メッセージカードは無料。手提げ袋は有料です のしやメッセージカードはお支払い方法選択画面でお選びいただけます

お肉は高級感溢れるギフトボックスにお入れし、風呂敷でお包みしてお届けします。
特別感溢れる見た目で、真心が伝わること間違いなしです♪
「郵送での贈りものはどんな形で届くか分からないから不安・・・」という方にも安心してご利用いただきたいサービスです!

お肉ギフト

感謝の気持ちを伝える一工夫として、ぜひさがえ精肉のギフトサービスをご活用ください♪

食事会を開く

鍋パーティー

内祝い品を贈る代わりに、みんなで集まって食事をする機会をつくることもおすすめです!

ご両親などと離れて暮らしている場合は、会うきっかけづくりにもなります。
やはり直接会って話したり、お子さんの姿を見てもらうことで、より喜んでもらえますよね!

レストランなどへ外食に行くのももちろんよいですが、
「子どもがまだ小さくて外食はなかなか大変…」
という方はおうちで少し贅沢なお肉を食べてみるのはいかがでしょうか。

普段はなかなか食べないようなお肉をみんなで食べることで、よりお祝い感や特別感も演出できます!

何年後かに振り返った時、「七五三の時にみんなでお肉を食べたよね!」という思い出話にもつながるのでおすすめです♪

ここで食事会におすすめのお肉ギフトもメニュー別にご紹介します!

すきやきにおすすめのお肉
米沢牛 すきやき 極上肩 7,980円 米沢牛 すきやき 極上肩 しっかりした味の肩の中でも霜降りが少なめな部分をカットしています。柔らかく食べやすいお肉です。
米沢牛 すきやき 上肩ロース 8,980円 米沢牛 すきやき 上肩ロース しっかりした味が好きな方におすすめ。広がる香りとコクを楽しめます。
しゃぶしゃぶにおすすめのお肉
米沢牛 しゃぶしゃぶ 上モモ 6,980円 米沢牛 しゃぶしゃぶ 上モモ お肉のしっかりした味わいを楽しめるお肉。お湯にはさっとくぐらせる程度がオススメです。
米沢牛 しゃぶしゃぶ 極上ロース 10,980円 米沢牛 しゃぶしゃぶ 極上ロース ステーキにも使用する最高の部位をしゃぶしゃぶ用にカットしています。香りも味も食感も贅沢に楽しめるお肉です。

まとめ

今回は七五三のマナー、おすすめの内祝いギフト、感謝の気持ちを伝える一工夫をお伝えいたしました。

七五三は子どもの成長を喜び、感謝する行事です。
せっかくなら内祝いを通して両親など周囲の人にその感謝を伝えたいですよね。

予算や好みに合わせて、感謝の思いを込めた内祝いギフトを選んでみましょう!

七五三だからこそのギフトや贈り方で思いを伝えて、ぜひ七五三を素敵な思い出にしてください♪

お支払い方法について

■クレジットカード決済
ご利用可能なクレジットカード
■代金引換
別途代引き手数料(420円)を頂戴致します。
■銀行振込(前払い)
振込手数料をご負担下さい。
■Amazon pay
Amazonに登録してある配送先、
クレジットカード情報でお支払い頂けます。
■楽天ペイ
楽天会員アカウントを使ってスムーズなお支払いが可能です。楽天ポイントも貯まります。
■コンビニ決済(前払い)
お近くのコンビニにてお支払いが可能です。
■QRコード決済
PayPay、メルペイ、LINE Payでお支払い頂けます。
ご利用可能なQRコード決済(PayPay、メルペイ、LINEPay)

詳しくはこちら>>

配送・お届け

全国送料無料0円

【必ず配送希望時間をご指定下さい】

生ものですので、配送希望時間のご指定を必ず承っております。

詳しくはこちら>>

充実のギフトサービス

ギフトボックス、のし、メッセージカード、風呂敷は無料。まごころを込めてお包みいたします。

ギフト

当店でご入力頂いた情報はSSL暗号化通信により保護されますので、安心です。

牛枝肉市場から厳選し、直接買い付けた旨いお肉をお届けします。